top of page

防災について考えてみた

  • 執筆者の写真: mamacare
    mamacare
  • 2018年11月13日
  • 読了時間: 1分

今年度最後のイベントでした。テーマを「防災」として、医ケア児と共に暮らす私たちの防災、災害時の対応について講話を聞いたり、意見交換をしたり、知りたいことを聞いてみたり…時間がいくらあっても足りない!と思うほど、活気に満ちた会になりました。

今回のイベントタイトルは「準備できてる?~医ケア児のいる我が家の災害対策」

講座資料

埼玉医科大学総合医療センター小児特定看護師 小泉恵子さんのお話は資料もたっぷりで、みんなの目から落ちたウロコがあっちにも、こっちにも。。。(笑) 医ケア児をよく知る防災士さんや行政関係者を交えての座談会では、さらにウロコが落ちたり、我が町我が市に私たちの不安をぶつけてみたり、行政の取り組みについて聞いてみたり。

アンケートにもありましたが、これは第2弾、第3弾と続けていかなければならないテーマですね。

お土産には株式会社ホリカフーズさんご提供の非常食、介護食のサンプルをお持ち帰りいただきました。

Comments


タグで検索
bottom of page