top of page

2022年度のイベントについて

現時点でのイベント開催についてはお知らせがありません。コロナウィルス感染状況により、ハイブリッド型もしくは対面形式にできないかも模索しつつ、イベントごとにご案内させていただきます。

 

ウィルスにも負けず、へこまず、情報を交換し合いながら、オフラインでお会いできる日を楽しみにしています。

Stay home!

​Stay safe!

持 ち 物

会員証(名札として使用します)

キッズファイル

お子さまのケアに必要な物品

特別食をお召し上がりのお子さまは食事、おやつなど

 

※基本的に体位交換用のクッションなどはご持参いただきます。

大きすぎて持っていけない、移動の手段がない…などの場合はご相談ください。

※その他、イベントごとに必要な持ち物が変更になる場合があります。お知らせをご確認ください。

 

申し込み方法

メールにて参加者の人数と氏名をお知らせください。

宛先はmamacare@nifty.com

※会員様は、キッズファイルに綴じ込んでいる前回参加申込書より変更点があった場合、メールに変更内容を記載してください。

​※非会員の方は初回のみ、お試し参加をしていただけます(参加費おひとり500円)。2回目以降は会員登録をお済ませの上、お申し込みくださいますよう、お願いいたします。

今後開催予定のイベント

8086_edited.jpg

こどもの遊び

作業療法士、理学療法士を目指して勉強中の学生さんにお手伝いをいただき、身体を使ったり、お友達と遊んだり、楽しい時間を過ごしましょう。

2017917_180927_0015.jpg

ママの癒し

在宅での介護で心身共に疲れたママたちにも癒しの時が必要です。たまにはネールを綺麗にしてみたり、アロマを楽しんだり、マッサージを受けたり…日頃の疲れを癒しに来ませんか?

サロン

コーヒータイムを楽しもう♥
美味しい物を食べて、飲んで、喋って、愚痴って、笑って、泣いて…ぽかぽかのハートをお土産に。
もちろんパパさんも、おばあちゃんも、参加をお待ちしてます!

情報交換会

在宅で介護をしているからこその悩み。思い切って聞いてみたら「え?そうだったの?」と目からウロコが落ちたり、ヒントをもらえたり、一緒に悩んでもらったり……。あるいは手作りグッズに、便利グッズ。使えそうで、使えないサービス。実際に使えるサービス。いろいろな経験をみんなで分かち合いましょう。

20171113 摂食・嚥下食ランチ_171216_0047_edited.jp

インドア

季節のイベントや、摂食嚥下食カフェ、音楽・ダンスなどを楽しむイベントなどを企画中です。

20160515.イベント(野外)_1706.jpg

アウトドア

遠足! バーベキュー! 収穫体験! みんなで行けば、きっといつもと違った子どもたちの顔が見られるはず。

bottom of page